![]()
異臭の抵抗装着編 未だ見ぬ強豪装着編 知らぬが仏のカスタム編
今回は「Honda Sound Works」より購入した
キットを使用しオーバードライブ
「F-DRIVE」を作ってみます。
なにやら、今までよりパーツが多いです。
基盤も、なにやら複雑に見えます。
抵抗の数も多いです。
果たして、LEDを飛ばし、電池も収められない
私にこの山を登りきることが
できるのでしょうか?
しかし、私は行きます。
なぜなら、ここに基盤があるから。
ラジオペンチで抵抗の足を折り曲げ
基盤に装着し
ハンダ付けします。
前回、ソケットのハンダ付けに苦戦しましたので
軽く基盤に接着剤で仮止めする
作戦を遂行してみました。
が、半田ごてを当てた瞬間
明らかに人体を蝕みそうな
異臭が鼻を突きました。
作戦失敗です。
労力を要しても接着剤は使用せず
ハンダ付けすることにしました。
後に数値変更実験予定の抵抗を
ソケットに差し込みます。
なんとか、全ての抵抗を装着し
一息ついた瞬間であります。
さすがに三台目ともなるとかなりの
時間短縮が見られ多少なりとも
成長しているのではなかろうかと。
異臭の抵抗装着編 未だ見ぬ強豪装着編 知らぬが仏のカスタム編